受験参考書や赤本は、専門業者で買取ってもらう。
これが、高額買取の鉄則です。
しかし、専門業者とは何なのでしょう。
どこにあるのか、どんな業者なのか。
参考書を売るときまで多くの人が知らないことでしょう。
ここでは、人気の参考書買取業者それぞれの
特徴を説明します。
参考書は書き込みがあっても高く売れる!
それを知って賢く売りましょう!!
明朗会計の学参ドットコムは安心の高額買取で人気業者
大手参考書買取業者として人気なのが、学参ドットコム。
インターネットなどで目にしたことがある人も
いるのではないでしょうか。
学参ドットコムの特徴は、なんといっても、
過去の買い取り実績が買取価格付きで
公表されていること。
そのため、自分が売ろうとしている
参考書がいくらになるのか、
査定前に知ることができます。
これはとてもうれしいサービスですね。
参考書は事前査定がポイント?高額買取のコツは
多くの参考書買取業者では、
買取価格の事前査定が可能です。
しかし、いくら買取前の査定が可能と言っても、
一度査定に出してしまうと、
何度もやり取りするのは面倒…。
実際に査定に出してしまったら、
納得額でなくても、そのまま買い取りを
お願いしてしまう人がほとんどです。
しかし、査定に出す前に大まかな
買取額の実績をしれれば手間がありません。
最小限の手間で、納得した金額で
買取ってもらうことが出来るのです。
学参プラザは個別査定!より高額になる買取のポイントは
次に学参プラザの紹介をします。
学参プラザの特徴は、なんといっても、個別査定。
個別査定とは、査定にだした参考書1冊毎の査定額が
出してもらえること。
多くの買取業者では、
全体の総査定額しか教えてもらえません。
もちろん、催促すれば個別の査定額は教えてもらえます。
しかし、そうしたやり取りは意外と手間。
始めから個別に教えてもらえれば、
納得したものだけ買取ってもらえます。
逆に納得できないものは、
他の業者に再度査定に出すことで
より高額での買取が可能になります。
少しでも高額で買取ってもらいたい。
そんな場合には、とてもうれしいサービスですね。
冊数が多い時に!学参ブックスの送料無料サービスって?
受験中に参考書をたくさん使用していた人の場合、
あるいは予備校に通っていたひとにおススメなのが、
学参ブックスです。
学参ブックスでは、送料が無料。
参考書の買取では、査定のための送付に送料がかかります。
この送料、最近では宅配便の値上げが続き、
バカになりません。
そんなときに嬉しいのがこの送料無料サービス。
特に予備校に通っていた人の場合、大量のテキストが
手元にあると思います。
送料は買取冊数が増えるほど、増えてしまいます。
しかも、送付時には買い取ってもらえるかわからない、
というリスクもあります。
そんな時、20冊以上だと送料無料のサービスがある
学参ブックスはとてもうれしいですね。
使用済み参考書に納得の高額査定!
↓