受験でたくさん使った参考書や過去問題集。
受験が終わるとちょっと邪魔、
と感じている人もいるのではないでしょうか。
しかし、これらの参考書、赤本類は
買取ってもらうことができます。
でも、中には書き込みがたくさんあると
買取ってもらえない、なんて話を聞いたことも
あるかもしれません。
ここでは、書き込みがあっても買い取ってもらえる、
それどころか高額査定に繋がる秘密を
限定公開したいと思います!
書き込みをなかったことにする秘密の●●とは??
参考書や、予備校のテキスト、過去問に書き込むのは
受験生として当然の行為です。
書き込みまで含めて、学習内容が
完成する、ともいえます。
しかし、こうした書き込み、いざ受験後に参考書を
売ろうとするときになって、評価を下げることがあります。
評価が下がる、というのは、具体的には
どういうことなのでしょうか。
それは買取額が下がってしまったり、
場合によっては、値が付かなかったり、
買取ってもらえない、ということです。
こうしたリスクは、一度査定にだしてしまえばはっきりします。
というのも、ものによっては評価額に影響しなかったり、
書き込みが有益とみなされる場合もあるからです。
こうすれば完璧!買取不可を防いで査定額を上げる秘訣
しかし、書き込みが原因で、査定額が下がったり、
買取ってもらえない場合は、どうしたらよいのでしょうか。
そんなときは、書かれた書き込みを
きれいに消してしまえばよいのです!
最近では、書き間違えの対策として消えるペンなどで
書き込みをしている人もたくさんいることでしょう。
また、鉛筆やシャープペンシルでも消す事ができます。
査定に出す前に消してしまうのに抵抗がある、
そう考えるようなら、一度査定額を確認した上で
消すのが賢いやり方でしょう。
しかし、一度査定に出しなおしたものを
再度返送してもらって状態を整えるのが
面倒だ、という人もたくさんいます。
そういった場合には、いっそ消してしまうことがおススメです。
書き込みによっては査定額アップに?評価アップの秘訣
では、査定額がアップする、高評価を引き出せる
書き込みとは、いったいどんなものでしょう。
もちろんそれは、買取業者によって多少異なります。
しかし、一番多いのが、予備校発行のテキストに
書かれた書き込み。
予備校のテキストは、予備校の授業で使う教科書です。
しかし、学校の教科書とは異なり、
授業で書き込まれることを想定して作られた
参考書に近い部分もあります。
加えて、予備校には、その予備校、講師独自の
受験ノウハウがたくさんあります。
そうしたノウハウは、それだけで
お金を払う価値のあるもの。
そのため、そうした授業内容まで書き込まれた
予備校テキストは、高額で買取ってもらえるのです。